『がまポイント』蒲郡市民のためのポイ活アプリ

アプリインストールはこちら

がまポイントとは

ABOUT

「がまポイント」とは、蒲郡市民のためのポイ活アプリです。
ウォーキングや毎日の健康記録、ポイント対象のイベント参加やコラムを読んだりアンケートに応えたりなど
でポイントが貯まり、電子マネー等に交換できるうれしい機能付きで、楽しくポイ活ができます!
※ポイント付与と特典の交換には期限があります。

がまポイントアプリのメリット

MERIT

  1. メリット

    1

    電子マネーやギフト
    券等と交換できる!

    貯まったがまポイントは500ポイント貯まるごとに電子マネーやAmazonギフトカード等と交換できます。

  2. メリット

    2

    貯まったポイントで
    抽選に参加できる!

    各アクションを行うことで、アスリブポイントも貯めることができます。
    更にあなたが貯めたアスリブポイントで抽選に参加できます。
    ポイントを貯めて毎週・毎月の抽選に参加しよう!
    ※抽選はアスリブポイントのみ参加できます。がまポイントでは抽選を実施していません。

  3. メリット

    3

    日々の健康管理や各種コラムが読める

    日々の健康状態を記録するなどの健康管理ができます。さらに、季節ごとに健康に役立つ情報や環境情報、運動・食事のコラムを発信していきます。

がまポイントアプリの
ご利用方法

FLOW

STEP

1

アプリをダウンロードし
メールアドレスを登録

  • iPhoneの方は
    こちら

  • Androidの方は
    こちら

アプリをインストールした後、
簡単手続きで利用可能♪

  1. 1.アプリインストール
  2. 2.新規登録
  3. 3.必要内容の入力
  1. 4.メールアドレス認証
  2. 5.ログイン
  3. 6.ヘルスケアアプリと連動

詳しく見る

iPhone版

【事前準備】
普段ご利用のメールアドレス

【対応機種】
ios14.0以上のスマートフォン
推奨解像度:w1,440 w1,080 w720
※上記以外の解像度でアプリを表示した場合、画が崩れる可能性があります。

APPストアから「アスリブ」で検索をし、
ダウンロードしてください。

※ダウンロードには別途通信料がかかります。

インストールが完了したら

  1. 1

    インストールしたアプリを起動し「次へ」をタップ。

  2. 2

    「新規登録」をタップ。

  3. 3

    全ての項目の「規約を確認」をタップし、規約内容を確認。

  4. 4

    規約を読み終えたら「閉じる」をタップし確認完了。

  5. 5

    「同意して次へ」をタップ。
    ※すべての規約(3項目)を確認すると「同意して次へ」タップ可能になります。

  6. 6

    参加事業/メールアドレス/パスワード/生年月/性別/住所/友達紹介番号(お持ちの方)を入力し「登録」をタップ。※参加事業には「愛知県蒲郡市(がまポイントアプリ)」をプルダウンから選択してください。

  7. 7

    「戻る」をタップ。
    登録したメールアドレスに確認用メールが送信されます。

  8. 8

    確認用メールが登録メールアドレス宛に送信されるので、本文の青いURLをタップし、確認画面に移動します。

  9. 9

    登録内容を確認し、「登録」をタップ。

  10. 10

    登録完了メールが、登録メールアドレスに送信され、
    登録完了です。
    アスリブを起動しご利用ください。

  11. 11

    届いた登録完了メールは大切に保管してください。

  12. 12

    アスリブアプリを起動し、「ログインはこちらから」をタップします。

  13. 13

    登録したメールアドレス/ パスワードを入力し「ログイン」をタップ。
    ※メールアドレスの代わりにメールで通知された参加者番号でも可

  14. 14

    プッシュ通知の許可設定を選択。
    通知を「許可」を選択いただくことでお知らせが届いたときに通知がきます。

  15. 15

    歩数との連携を「ON」にして「許可」をタップ。
    ※設定を許可することで、自動で歩数が記録されるようになります。

アプリをインストールした後、
簡単手続きで利用可能♪

  1. 1.アプリインストール
  2. 2.新規登録
  3. 3.必要内容の入力
  1. 4.メールアドレス認証
  2. 5.ログイン
  3. 6.ヘルスケアアプリと連動

詳しく見る

Android版

【事前準備】
・普段ご利用のメールアドレス
・Googleアカウント
・Google Fitアプリ
・ヘルスコネクト

【対応機種】
Android9.0以上のスマートフォン
推奨解像度:w1,440 w1,080 w720
※上記以外の解像度でアプリを表示した場合、画面が崩れる可能性があります。

Google Play ストアから「アスリブ」で検索をし、
ダウンロードしてください。

※「アスリブ」をインストールする際のGoogleアカウントは「Google Fit」と同じアカウントを選択して下さい。
※ダウンロードには別途通信料がかかります。

インストールが完了したら

  1. 1

    インストールしたアプリを起動し「次へ」をタップ。

  2. 2

    「新規登録」をタップ。

  3. 3

    全ての項目の「規約を確認」をタップし、規約内容を確認。

  4. 4

    規約を読み終えたら「閉じる」をタップし確認完了。

  5. 5

    「同意して次へ」をタップ。
    ※すべての規約(3項目)を確認すると「同意して次へ」タップ可能になります。

  6. 6

    参加事業を選択しアスリブで参加の場合は「その他」をタップ。自治体で参加の場合は該当する市町村をタップ。

  7. 7

    参加事業選択後、メールアドレス/パスワード/生年月/性別/都道府県/市区町村名/ニックネーム/友達紹介番号(お持ちの方)を入力し「登録」をタップ

  8. 8

    「戻る」をタップ。
    登録したメールアドレスに確認用メールが送信されます。

  9. 9

    確認用メールが登録メールアドレス宛に送信されるので、本文の青いURLをタップし、確認画面に移動します。

  10. 10

    登録内容を確認し、「登録」をタップ。

  11. 11

    登録完了メールが、登録メールアドレスに送信され、
    登録完了です。
    アスリブを起動しご利用ください。

  12. 12

    届いた登録完了メールは大切に保管してください。

  13. 13

    アスリブアプリを起動し、「ログインはこちらから」をタップします。

  14. 14

    登録したメールアドレス/ パスワードを入力し「ログイン」をタップ。
    ※メールアドレスの代わりにメールで通知された参加者番号でも可

  15. 15

    歩数を連携するためにGoogle Fitとの連携を行います。
    「Google にログイン」をタップ。
    ※設定を許可することで、自動で歩数が記録されるようになります。

  16. 16

    アクセスの連携「許可」をタップ。

  17. 17

    Google Fitと同じアカウントを選択し、アカウント名をタップ。

  18. 18

    歩数権限付与案内で「OK」をタップ。

  19. 19

    「アプリの権限」をタップ。

  20. 20

    アクセスが許可されていないアプリから「アスリブ」をタップ。

  21. 21

    「すべて選択」をタップ後、戻るボタンで、ヘルスコネクトの画面を終了します。

  22. 22

    端末の「Google Fit」を開きます。

  23. 23

    右下の「プロフィール」をタップ。

  24. 24

    プロフィール画面で右上の「設定」をタップ。

  25. 25

    「Fitとヘルスコネクトを同期する」をオンにしてGoogleFitを閉じます。

  26. 26

    右下の「設定」をタップ。

  27. 27

    「すべて許可」をタップ。右下の「許可」をタップ。

  28. 28

    「完了」をタップ後Fitを閉じる。

  29. 29

    トップ画面右上の「三」マークをタップし「ハンバーガーメニュー」を表示。

  30. 30

    「健康データ連携方法切替」をタップ。

  31. 31

    ヘルスコネクトの「自動連携」をONにします。
    ※「GoogleFit」に切替も可能です。

  32. 32

    「ヘルスコネクト」のインストールの為、「Google Playストアへ移動」をタップ。

  33. 33

    「インストール」をタップ。

STEP

2

マイナンバーカードで
本人登録

  1. 1

    TOP画面右上の三本線をタップし、「会員情報」をタップ。

  2. 2

    「マイナンバー本人確認」をタップ。

  3. 3

    「読み取りをはじめる」をタップ。

  4. 4

    パスワード画面が出てくるのでマイナンバーカードの署名用パスワード(6~16桁の英数字)を入力。

  5. 5

    スマートフォンでマイナンバーカードを読み取り。
    ※機種によってはスキャン画面が出ない場合もあります。
    ※マイナンバーカードがうまく読み取れない場合は、画面に表示されている「うまく読み取れない場合は、こちら」をタップ。

  6. 6

    「カード読み取りが完了しました」という表記ののち、完了画面が出たら登録完了!

STEP

3

日々のアプリ利用で
ポイントを貯める

「新規登録」「ログイン」「ウォーキング」などのアクションを行うと、各アクションに応じたポイントが付与されます。
※ポイントが貯められる期限は2025年4月1日~2026年3月30日です。
期限は年度ごとに延長する予定です。

ポイントの貯め方

  • アクション
  • ポイント
  • 付与回数
  • 付与回数
    初回のみ
  • アクション
    新規登録
  • ポイント
    500ポイント
  • 付与回数
    1回/年度
  • アクション
    健診結果記録
  • ポイント
    500ポイント
  • 付与回数
    1回/日
  • アクション
    ウォーキング
  • ポイント
    2ポイント
  • 付与回数
    1回/日
  • アクション
    体重測定
  • ポイント
    1ポイント
  • 付与回数
    随時
  • アクション
    各種アンケート回答
  • ポイント
    50ポイント
  • 付与回数
    随時
  • アクション
    各種イベント参加
  • ポイント
    100ポイント~
  • 付与回数
    随時
  • アクション
    モバイルラリーチャレンジ
  • ポイント
    100ポイント
  • 付与回数
    1回/月
  • アクション
    環境ニュースを読む
  • ポイント
    10ポイント
  • 付与回数
    1回/月
  • アクション
    ゼロカーボン行動変容ポイント
  • ポイント
    50ポイント

※アンケート回答によるポイント付与は、蒲郡市が実施するアンケートに限ります

STEP

4

貯めたポイントを
交換する

500ポイント貯まるごとに電子マネー等と交換できます。
交換できるのは18歳以上の蒲郡市民の方が対象です。
ポイント交換には、マイナンバーカードによる本人確認が完了していることが条件となります。
※おひとり様の交換ポイント上限は、5,000ポイント/年度となります。
※年度は4月1日~3月31日
※ポイントの交換期限は毎年3月31日までとなります。ポイントの繰越はできません。

交換ができる電子マネー等一覧

  • PayPayポイント
    500円相当

  • majicaギフト券
    500円

  • Amazonギフトカード
    500円分

  • ファミリーマート
    500円お買い物券

  • au PAY ギフトカード
    500円分

  • WAONポイントID
    500ポイント
    (500円相当)

アプリ設定支援

SUPPORT

サービスについての問い合わせは、下記問い合わせフォームからお受けしております。
お急ぎのお客様につきましてはページ最下部の電話番号より直接、お問合せいただけます。

よくあるご質問

FAQ

がまポイントアプリに関してよくあるご質問をおまとめしております。
詳しくはアスリブ公式ホームページよくあるご質問を御覧ください。

注意事項

NOTES

がまポイントアプリに関して注意事項を掲載しております。

※PayPayポイントは出金、譲渡不可です。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
※本キャンペーンは【株式会社NTTデータ関西】による提供です。
※本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。【株式会社NTTデータ関西】キャンペーン事務局【asliv-support@bss.nttdata-kansai.co.jp】までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※「au PAY」は、KDDI株式会社の商標です。
※「WAONポイントID」は、イオンリテール株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。「WAON(ワオン)」は、イオン株式会社の登録商標です。
※その他の会社名・商品名についても、各社の登録商標または商標です。
※特典のラインナップは予告なく変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※初回登録ポイントの付与については、今後、中止または付与ポイントの変更を行うことがございます。